スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
あこがれの千代
ダーリンの行事予定ばかりです。
6月5日 釣り
月10日 お食事会(フラメンコ鑑賞)
11~12日 1泊京都大阪旅行
25~26日 1泊お泊り旅行
30日 ゴルフ&食事会
7月1日 お食事会
あのぉ、ダーリン。
今月はお出掛けのしすぎじゃないでしょうか・・・。
いえね、、、
お小遣いの範囲内なので
私はあえてなにもいいませんが・・・
ダーリンとゆんは毎週NHKの大河ドラマ「功名が辻」を
欠かさず見ています。
どうやらダーリン、(内助の功で有名な山内一豊の妻)千代が
お気に入りの様子。
ゆん:ねえねえ、、、
σ(・・*)も頑張っているでしょ?←ちょっぴり図々しい
ダーリン:ん? ああ、、、そうだね。 (苦笑)
(ゆん、ちょっと胸をなでおろす)
ダーリン:でも、、、、
ゆん:でも?
ダーリン:ここぞと言う時に出してくれてもいいんだよ?
(手の平を上に向け、ゆんに何かを催促している模様)
ゆん:馬を買いましょうか?
ダーリン:そんなもん、いらんわぁ。
<爆笑>
-- 千代になるには、、、まだまだ修行が足りないゆんでした。--
<山内一豊・千代のエピソード>
安土城下に東国一と謳われる栗毛の名馬がやってきた。織田家中の者たちは皆この馬を欲しがったが、あまりにも高くて手が出せない。一豊もその一人だったが、話を聞いた千代は鏡箱に入れてあった嫁入りの持参金、黄金十枚を一豊に渡し、その名馬を買わせた。やがて馬揃え(京の都で織田軍が天下最大の軍容を誇示する一大イベント)が行われた時、一豊は買った名馬に跨ってこれに参加し、信長の目に止まる。そのころの山内氏は決して楽な生活ではなかった。だが「夫の一大事に使え」と輿入れの時に託された金には手をつけず”そのとき”を待っていたのである。
信長はことの次第を聞き「『織田家中には買える者がいなかった』と吹聴され、恥を掻かずに済んだ」と喜び、「武士として天晴れなる心掛け」と褒め称えたという。
これは単に高価な駿馬を買ったということに留まらず、実質的には戦場での働きを倍化させ、また当時無名の山内一豊を知らぬ者が無いほど有名にした。
参考:NHK「功名が辻」より
「第21回 開運の馬」
byゆんちゃん(01/14)
ナイトロ(01/03)
By ゆん(08/03)
By ゆん(08/03)
By ゆん(08/03)
ナイトロ(08/03)
ひろりんりん(07/27)
ナイトロ(06/08)
ナイトロ(06/08)
byゆん(10/15)
ナイトロ(08/13)
ラ・マン的なぁ?(07/24)
Byゆん(05/10)
リンス(05/09)
Byゆん(05/07)