スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「ちりとてちん」
(略)
野辺へ出てまいりますと、春先のことで、
空にはひばりがピーチクパーチク ピーチクパーチクさえずって
下にはレンゲたんぽぽの花盛り。
(略)
麦が青々と伸びて菜種の花が彩っていようかという本陽気。
やかましゅう言うてやって参ります
その道中のよう~きなこと!』


はぁぁ・・・楽しみにしていた朝ドラ「ちりとてちん」が終ってしまった。
もともとお笑い好きで、日曜日の夕飯時は
某チャンネルの笑点「大喜利」を家族で見てはいるものの・・・
落語自体は全然知らないし、
どっちかっていうと歳取った人の好む噺って思ってました。 <オイ!
しかし今回の「ちりとてちん」は、週ごとに落語の噺にひっかけて
ストーリーがあり本当に面白かったぁ。
それに主人公の母が地味なんだけど、、、 <オイオイ!
底抜け~!に陽気で、とぼけてて、愛情あふれる母親が
めっちゃ好きでした。
何度朝から笑ったり、泣いたりしたことでしょう!!
そのたびに、おちびに笑われてました。 <アハハ
(↑BSの朝7時半から放映してるのを見てました。)
で、この番組で何度も出てくる落語「愛宕山」
春山の陽気なピクニックを描いている様が
ちょうど今時分の気候なのかな・・て。
このドラマのお陰で、
ダーリンから小浜の焼きさばを食べさせてもらったし、
越前塗り箸も買ってもらいました。
そしてなにより、おちびと一緒に
五木ひろしの「ふるさと」のサビの部分が歌えるようになったのが
この番組を見た一番の収穫でしょうか・・・。
♪ あぁ~誰にもぉ~ ふるさとがあるぅ~
ふるぅ~うさとがぁ~ あぁるぅ~~♪

春ですねぇ。
ご近所の桜も、樹によって満開のとか 五分咲きとか いろいろです。
明日の日曜日の午後には、名古屋は雨になるみたい。
ダーリンに今夜あたり夜桜見物に
連れていってもらいたいのだけど・・・
ダーリンは今夜は飲み会です<涙。
(あ!明日の昼ならいいか? (ΦωΦ)ふふふ )
byゆんちゃん(01/14)
ナイトロ(01/03)
By ゆん(08/03)
By ゆん(08/03)
By ゆん(08/03)
ナイトロ(08/03)
ひろりんりん(07/27)
ナイトロ(06/08)
ナイトロ(06/08)
byゆん(10/15)
ナイトロ(08/13)
ラ・マン的なぁ?(07/24)
Byゆん(05/10)
リンス(05/09)
Byゆん(05/07)